2022.04.16 BLOG イソップハウス、春の庭は球根が主役です🌷 今、モデルハウスの庭は、春の球根が満開です。 一番先に咲きだしたのは、青いムスカリ、そして赤紫のチューリップが、春の庭の主役です。 春の陽を浴びながら四季折々の庭仕事が始まります。(北原)
2022.04.10 BLOG 高遠城址公園の桜 中央アルプスの山並みに、コヒガン桜の濃いピンクが映える今年の高遠の桜です。 昨日、五分咲きでした。 人は、一生の間に何回桜を見ることができるのでしょうかと、歌った詩人、 茨木のり子が、没後15年にして最近また読まれているそうです。 …
2022.04.02 BLOG 綺麗な空気で暮らす 待ちに待った春の花が咲きだしました。 ピンクや黄色の色とりどりのお花は、気持ちを明るくしてくれます。 それとともに春は、ウイルスだけでなく花粉も気になる季節です。 イソップハウスでは、抗菌、抗ウイルス機能などの機能性を備えた壁紙を使用…
2022.03.21 BLOG 心がときめく物と暮らす ウイリアム・モリスの有名な言葉に「美しいと思わないものを家に置いてはならない」とあります。 コロナ禍で在宅時間が長い昨今です。 要らないものや、今の自分の感性に合わないものを、断捨離しています。 自分が心から素敵だと思えるものに、囲ま…
2022.02.26 BLOG 年齢を重ねてたどり着いた自分流の暮らし 日ごとに日差しが濃くなってきました。 春はもうすぐそこまで来ています。 ところで五感の中では、視覚が最も大きく89%を占めているそうです。 家の中で壁の占める割合は、大きいためどんな壁紙かは、住む人にも影響すると思います。 人にも環…
2022.02.13 BLOG もうすぐ春~生活に彩りを~🌸 暦の上では春ですね。 でも、まだまだ寒い今年の冬です。 コロナ禍による閉塞感のなかですが、こんな時こそ五感を研ぎ澄まし、 色彩の力で日常の生活に彩りを、取り戻しませんか? 写真は、雪の残る今朝 モデルハウスの庭と昨年リニューアルし…
2022.02.05 BLOG 幸せでいるために、好きなものに囲まれてい… イソップハウスの展示場には、アンティークな雑貨がたくさんディスプレイされています。 それらには新しいものにはない年月を経た味わい深さがあります。 それはイソップハウスの家にも同じことが言えます。 造り手の思いの込められた、無垢材の床や…
2021.12.28 お知らせ 年末年始 休業のお知らせ 今年も残りわずかとなりました。 コロナに明け暮れたあっという間の一年でしたね。 来年は、明るい年になることを願って、恒例のお正月飾りを作りました。 やはり生花は美しいですね。 12月29日より1月3日まで、モデルハウスの営業はお休み…
2021.12.20 BLOG 自然と共に生きる暖かい家づくり🏡 信州、伊那谷も朝晩は氷点下になる寒さがやってきました。 今朝は、この冬初めて展示場の薪ストーブに火を入れました。 オレンジ色の炎を見ていると心まで暖かくなりますね。 暖房を使い始めるこの季節、御一緒に地球にやさしい暖房について考えてみ…
2021.11.03 BLOG 秋を楽しむ 朝晩の冷え込みが身に染みる季節となりました。秋にはたくさんの心弾む楽しみがあります。 イソップの庭の表情も葉が黄金色に変化し、秋模様です。 バラは花が少ないものの色が濃く深みがあり大変美しい風情です。 ヒメシャラやアジサイの紅葉もこの…