投稿日:2022.02.26 最終更新日:2022.10.07
年齢を重ねてたどり着いた自分流の暮らし

日ごとに日差しが濃くなってきました。
春はもうすぐそこまで来ています。
ところで五感の中では、視覚が最も大きく89%を占めているそうです。
家の中で壁の占める割合は、大きいためどんな壁紙かは、住む人にも影響すると思います。
人にも環境にもやさしく、なお且つ自身の感性にもあったものを選びたいですね。
写真は、築60年程の自宅の玄関正面の様子です。
クリサンセマム(菊)と名付けられたウイリアム・モリスの壁紙を貼って10年経ちますが、
百年前のモリスの世界と古い和風の建物の融合に満足しています。
歳を重ねてたどり着いた自分流の暮らしです。(北原)